機械のメンテナンス&品質向上の為、現在はご注文受付ができない状況でございます。
製作再開は未定ですので何卒ご理解をいただけます様宜しくお願いいたします。 2022.12.15(18:00)……..2023.03.15(12:00)更新
データを入稿いただきましたら、弊社でデザインの繋ぎ目、CMYKカラー合計濃度、解像度につ
修正や調整をさせていただく場合があります。
データ修正についての追加料金は頂きませんのでお気軽に入稿していただければと思います。
※マスキングテープの引き出し方向は基本的に左出しになります。
例えば、幅15mmのデータは12mmの仕上がりになります。
紙管は15mm・マスキングテープサイズは12mm
断裁の際にズレが生じるため、切れては困る文字やイラストは
仕上がり位置よりも上下1.5mmの内側に配置するようにしてください。
基本的には入稿データを確認の際にこちらで少し修正、調整をさせていただきますが、
修正が難しい場合は再入稿についてメール連絡いたします。
CMYKカラーでデータ作成が難しい環境でしたら、
RGBカラーモードでもご注文を承りますが、こちらでCMYKカラーモードに変換させていただきます。
・フルカラー原稿は解像度300dpi以上、モノクロ原稿は600dpi以上でお願いします。
それ以下だと非常に粗く全体的にぼやけて印刷されてしまいます。
1.切れては困る文字やイラストは34×34mm以内にお願いします。
※仕上がりサイズの38×38mmより2mm内側の直径34×34mm以内
2.背景が白地ではないデザインは41×41mmキャンバスいっぱいに塗り足しをお願いします。
▼下記のラベルデータ作成の注意点は円型ラベルの例になりますが、
(切手型ではない一般的なマスキングテープの円型ラベルの例になります。)
四角ラベル(片面)の注意点と共通しますのでご参考にしていただければと思います。
ラベルデータ作成の注意点イメージ付詳細説明
※注意:マスキングテープの材質は和紙ですが、ラベルの紙質は上質紙になりますので
印刷色合いの濃淡がマスキングテープとは異なります。予めご了承ください。